Fukuoka Taguchi C.2019年7月7日読了時間: 1分パーキンソン病について講演しました。7月3日小矢部市津沢コミュニケーションプラザで「パーキンソン病について知り共に歩もう」という題名で講演を行いました。砺波市、小矢部市のパーキンソン病患者さんとその家族、介護関係者にお集まりいただきました。パーキンソン病は長い経過を患者さん本人、家族、介護・福士関係者、医師な...
Fukuoka Taguchi C.2019年6月16日読了時間: 1分分担執筆した「脳卒中」の本が出版されました。私が分担執筆した「脳卒中:基礎知識から最新リハビリテーションまで」の本が医歯薬出版から出版されました。この本はわかりやすく脳卒中に対する最新の情報が記載されており、脳卒中を学ぶ医師や看護師、学生、リハビリ医師、リハビリ技師を対象に記載されています。興味がある方はご一読くださ...
Fukuoka Taguchi C.2019年6月2日読了時間: 1分デイサービス 地球の子で講演しました.6月1日デイサービス 地球の子で5周年祭があり、パーキンソン病について講演しました。デイサービス 地球の子は、パーキンソン病やパーキンソン症候群に特化したデイサービスで、積極的なリハビリや患者さんの悩み相談などトータルにパーキンソン病患者さんを支えている素晴らしい施設です。...
Fukuoka Taguchi C.2019年5月26日読了時間: 1分高血圧新しく高血圧治療ガイドラインが日本高血圧学会より発表されました。75歳未満の成人は、診察室での血圧値が130/80mmHg未満を、家庭での血圧値が125/75mmHg未満を目標に降圧することが示されました。高血圧は 動脈硬化を引き起こし、心臓病、脳卒中、認知症などの重大な病...
Fukuoka Taguchi C.2019年5月19日読了時間: 1分動脈硬化「人は血管とともに老いる」と言われています。 動脈硬化とは、動脈の血管の内側にコレステロールなどのプラークがたまって血管が狭くなったり、弾力がなくなってもろくなったりする状態をさします。 その結果、心筋梗塞や脳卒中、認知症など病気を発症します。動脈硬化の治療できる要因として...
Fukuoka Taguchi C.2019年5月12日読了時間: 1分福岡町で講演しました。5月11日福岡町のUホールで「脳卒中・認知症・がん予防のためにできること」の題で講演を行いました。死亡数が1位のがん、寝たきり原因の1位脳卒中、2位認知症は予防することが重要です。孫子の言葉「敵を知り己を知れば百戦殆うからず」のように病気の危険因子を知って、自分の状態を見て...
Fukuoka Taguchi C.2019年4月26日読了時間: 1分気温変動最近、暖かくなったり寒くなったり気温変動が激しい日が続いています。当院にも風邪症状で受診される患者さんが増えています。なかにはインフルエンザ感染や溶連菌感染の患者さんもいます。寒い日は厚着などして体調管理に気を付けてください。#風邪 #インフルエンザ #溶連菌...
Fukuoka Taguchi C.2019年4月22日読了時間: 1分多剤服用(ポリファーマシー)ポリファーマシーとは多種類の薬を服用していることを言います。複数の薬を服用することで薬の効果が出すぎたり、副作用が強まったりして、日常生活に支障をきたす場合があります。 病気や症状の改善、加齢とともに薬を代謝する能力の低下があり、その時は必要だった薬が今は要らない場合もあり...
Fukuoka Taguchi C.2019年4月18日読了時間: 1分感染性胃腸炎感染性胃腸炎が流行っています。嘔吐・嘔気、下痢、腹痛、食欲不振などが主な症状です。多くはウイルス感染によるものです。幼稚園、学校、会社、家族内でうつることがあり、手洗いなどしっかりしましょう。#感染性胃腸炎 #福岡町たぐちクリニック #高岡 #富山
Fukuoka Taguchi C.2019年4月14日読了時間: 1分がん検診4月から高岡市のがん検診が始まっています。生涯で2人に1人が、がんになると言われています。がんは予防とともに早期発見・早期治療が重要です。ご自宅にハガキが届いている方は忘れずに受診してください。#がん検診 #福岡町たぐちクリニック #高岡市
Fukuoka Taguchi C.2019年4月11日読了時間: 1分骨粗しょう症骨粗しょう症は骨の量が減り、骨折しやすい状態になる病気です。年齢とともに骨密度は減少しますが、女性は閉経後に骨密度の減少が加速します。骨粗しょう症があると尻もちをついたり、転んだ時に骨折をすることがあります。また知らないうちに椎体の骨折をしている「いつのまにか骨折」を生じる...
Fukuoka Taguchi C.2019年4月9日読了時間: 1分てんかんてんかんは脳の神経細胞の過剰な興奮から生じる反復性の発作を主徴とする病気です。子供だけでなく大人(特に高齢者)にも生じる病気で稀ではありません。けいれん発作がなくても発作的にぼーとしたり、呼びかけに応じなかったりする場合はてんかん発作の可能性があります。認知症と間違えられる...
Fukuoka Taguchi C.2019年4月7日読了時間: 1分岸渡川の桜当院の前に流れる岸渡川の桜が満開になっております。春を感じます。心も明るくなり、よい季節です。福岡町さくらまつりも行われており、夜にはライトアップされてきれいな桜が見れます。ぜひ今の時期しかみれない景色を見に来てください。#桜 #岸渡川 #福岡町さくらまつりまつり...
Fukuoka Taguchi C.2019年3月31日読了時間: 1分片頭痛今日みたいに雨で低気圧の日は片頭痛が増悪することがあります。最近では天気痛と呼んでいる先生もいます。片頭痛には頭痛の頻度を下げたり、頭痛の程度を軽減する予防薬があります。お困りに方は受診してみてください。#片頭痛 #福岡町たぐちクリニック #頭痛専門医 #富山 #高岡市
Fukuoka Taguchi C.2019年3月29日読了時間: 1分頭痛頭痛があると仕事の効率が低下したり、寝込んだりするなど日常生活に支障をきたすことがあります。頭痛には一次性頭痛(片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛)と二次性頭痛(生命にかかわることがある頭痛)に大きく分かれます。慢性的に続いている頭痛の多くは一次性頭痛であり、その中でも片頭痛が頻...
Fukuoka Taguchi C.2019年3月28日読了時間: 1分パーキンソン病パーキンソン病は動作緩慢(動作が遅くなる)、ふるえ、体のかたさ、歩行障害(小刻み歩行)などを主症状とす病気です。パーキンソン病は早期の適切な診断と治療が重要であり、患者さんやご家族と一緒に長く治療していく必要があります。このような症状でお困りの方は受診してみてください。#パ...
Fukuoka Taguchi C.2019年3月26日読了時間: 1分認知症認知症の診断には日常生活での様子を聴取する必要があるので、日ごろの様子をよく知っているご家族と受診していただけると良いです。問診と診察(特に神経診察)、認知機能検査、血液検査、画像検査などを行い診断します。画像検査としてはMRI検査や脳血流検査などがありますが、MRI検査を...